新海誠・細田守・原恵一
前回に引き続き、5人の好きな作品の紹介です。
今回は、新海誠監督・細田守監督・原恵一監督の作品を紹介していきます。
前回も記載しましたが、各作品の詳しい内容、感想は今後更新します。
今回は紹介程度に!
新海誠監督
言の葉の庭
もう最高の作品!!
とにかく作品の雰囲気が好きですね(T_T)
【君の名は。】が大ヒットしていますが、個人的には【ほしのこえ】から続いた、静かで芸術的な作品が好みなんですよね。。
感情や背景に合わせた音楽も魅力的!(秦基博さんのカバーも最高!!!!!)
新海誠監督の中で、最も監督独特の美しい背景と人物の心情がマッチしている背景あってこその作品だと思います。
もちろん【君の名は。】も素晴らしい作品でした。
言葉にできず~、凍えたままで~♬
細田守監督
劇場版デジモンアドベンチャー(1999年)
細田守監督といえば【時をかける少女】【サマーウォーズ】デジモンならば【ぼくらのウォーゲーム】を上げる方がほとんどだと思います。
でも私は、この作品が一番好きです。
当時、小学生低学年だった私が子供ながらにすごく感動したのを覚えています。(もしかしたら、思い出補正も入っているかもしれません(;^ω^))
たった20分ぐらいの作品ですが、内容は非常に濃いです!
臨場感・迫力は、宮崎駿監督の作品にも引けを取らないと私は思います。
最後に流れるbutter-flyは流れる映像にあいまって、、、、最高!!!!
原恵一監督
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
べたですみません。。。
通っぽく【河童のクウと夏休み】とか【百日紅】といえればいいんですが。。。
もうこればかりは、譲れないですね( 一一)
今まで見た映画の中で、最も人生に影響を受けた作品の一つ!
ギャグ・ストーリー・BGM・主題歌どれをとっても劇場アニメ映画トップクラスですね!
平成生まれの私でもこれだけの感動をいただけたので、昭和生まれの人はもっとかんどうしたんだろうな~。
劇中で流れる【ひろしの回想】は涙なしではみれない。
演出が感動の押し売りっぽくしてなくて、自然に涙を流せた。。。。。
以上、前回に引き続き5人の監督の好きな作品でした!
有名な作品ばかりですが、改めて良さを伝えられればなと思い、更新いたしました。
今後、5人のアニメ監督の作品以外のものも(アニメ以外の邦画・洋画も)紹介していきたいと思います。
映画音楽も素敵な職人たちがいらっしゃるので、そちらも機会があれば紹介します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
0コメント